(2)大曲駅から花火会場まで。花火気分を高めるおすすめルートを紹介します!【前編】

写真36枚!「花火のまち大曲」の大会当日の様子です。雰囲気をお楽しみください ☆前編です

この投稿は昨年頑張ってFacebokに投稿した記事の再現です。せっかく頑張って構成した記事なのでここに移してみました。意味の分からない花火用語が幾つかあると思いますが、あまり弄らず転記しました。

ついでに何枚か写真を増やしました。

では、どうぞお楽しみください~

パンフレット

左は2017年の公式プログラムの表紙です

昼花火競技は午後5時30分スタート。夜花火は午後6時40分頃~終了は9時半頃。

昼花火競技が見られるのはここ大曲だけ。貴重ですから出来ればぜひ昼花火からのご観戦を!

JR大曲駅から会場を目指します

■JR大曲駅

新幹線も止まる大きな駅です。当日はこのロータリー広場でWelcomeの太鼓演舞が披露され、早くもワクワク感が高まります。

■観光情報センター「グランポール」

グランポール

駅の2階にある「インフォメーションセンター グランポール」

冷房の効いた待合室もあり、花火グッズも充実しています。会場までのウォークマップも準備されていますので ぜひぜひお立ち寄りを。花火気分の高まること間違いなし!


さあ次の写真から 駅から会場までの「花火気分を高めるオススメルート」を紹介します。

ご参考に~

花火通り商店街を楽しみましょー

商店街ゲート

駅前広場の左ナナメ前に「花火通り商店街」のゲートが見えます。こちらで花火ウィークが開催されています。当日は人通りが多いですが、ぜひこちらにー。

■はなび ちか路(みち)

はなびちか路

車道を渡らず、こちらを利用しましょう。なだらかな階段になっています。通路には見事な花火写真も掲げられていて、一見の価値アリです!

 

■花火通り商店街

ペアーレ大仙前の商店街ステージです。

■花火庵

商店街を少し進むと左手に見えてきました。花火にまつわる色んな展示品も置かれている「花火庵」です。当日は花火観賞士による花火セミナーも開催されていて、賑わってますよ。

そして、壁一面に花火観賞士全員の名前が刻まれた木札がびっしり!

ところで “花火観賞士って? ”   その説明は『花火の心得』さんのサイトに分かりやすくまとめられていますので、興味のある方は そちらをご覧くださーい。(ちなみに、私もようやく昨年仲間入りしました!)

なお、この木札はこれ以上増やせるスペースが無くなってしまったので今年8月にオープンする「花火伝統文化継承資料館【愛称:はなび・アム】」に移される様です。

 

■ちょっと寄り道「大曲ヒカリオ」

・FMはなび

花火庵を出て最初の交差点を右折してしばらく歩くと‥大曲ヒカリオという広場があります。この辺の建物は新しくフレッシュな感じですね。

広場の一角に「FMはなび」のブースがありました。スピーカーで放送が流れていて、ガラス張りなので放送の様子を見る事も出来ます。中に居た女性と目が合ったら気さくに手を振ってくれましたよ!!

私がここに寄り道したかった理由は、なかなかマニアな理由ですが・・・『FMはなびさんを見たかったのです。 皆さん『花火の星』というラジオ番組をご存知でしょうか?【日本で唯一、花火を扱う専門番組】で、なんと毎週放送しているんですよ(驚)。さすが「花火のまち大曲」。

「FMはなび」はアプリをインストールして全国どこでも聞くことができますよ。

・大曲商工会議所

「大曲商工会議所」もこの広場にありました。※2017年3月の写真です

ご注目は、4つの昇りです。今、大曲では夏の競技会以外に「大曲の花火、春の章・秋の章・冬の章」にもチカラを入れ、開催しています。

私は春の章にはまだ行けてないのですが、秋の章も 冬の章もオススメの花火大会です。特に秋の章はコストパフォーマンスが高くて 超オススメです!! ( その2つの大会もいずれ記事にしようと思ってます)

■グランマート 中通店

花火通り商店街に戻り先に進むと「”会場までの最後のスーパー” グランマート」さん。駐車場にテント屋台が建てられ、店内も店外も沢山の花火客で大賑わいです。

余談ですが、私はいつもこのてるてる坊主に【好天良風】をお願いして会場へ向かう事にしています。

花火ウィーク イベントメイン会場

ご当地グルメが楽しめます。どれも美味しいですよ! ステージもあって賑やかな演奏も楽しめて、私はここの雰囲気が好きで 毎年ココにほど近い駐車場を陣取ります。

 

なぜか自由の女神がデーンとそびえていた年もありました(笑)

 

・ご当地グルメ

「男鹿しょっつる焼きそば」「大曲の納豆汁」「かほく冷たい肉そば」などなど‥‥名物を楽しめる屋台がズラっと揃ってます。

・ステージ

ステージもバリエーション豊富で 盛りだくさん。お祭り感満載ですよー。

花火気分が高まります!

 


勝手におすすめw この会場のすぐ傍にある「中華そばde小松」さん。人気店です。 大会当日はメニュー2種類の限定でしたが、美味しかったあ!

他のメニューが気になって、「冬の章」の時にも食べに行きました。 つけそば最高!つけ汁が澄んでいて、それなのに味がしっかりしてて。つけ汁を割らずに、しかも全部飲んだのは初めてでした

 

今日はここまで。


 

ー次回予告ー

次回、イベントメイン会場から花火会場への道のりを紹介するの巻き

お楽しみに。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA